Mikae Natsuyama
演奏者
鈴木美登里
京都市立芸術大学声楽科及び同大学院修了。京都音楽協会賞受賞。在学中より古楽の分野に興味を持ち研鑽を積む。兵庫県芸術文化海外留学助成金を受けオランダに留学。アムステルダム古楽アカデミーにおいてバロック期の声楽曲をM. vanエグモント氏に、ブラバント音楽院において、グレゴリオ聖歌からバロック期に至る声楽アンサンブルをR. スチュワート女史に師事。ディプロマを取得して卒業。「ラ・プティット・バンド」「バッハ・コレギウム・ジャパン」その他のソリスト、またアンサンブルのメンバーとして日本国内及びヨーロッパ各地、中国、中南米などのコンサート及び録音に参加。新日本フィル、名古屋フィル等のオーケストラにソリストとして客演。またベオグラード現代音楽コンクールで入賞、アムステルダムのガウデアムス現代音楽フェスティバルに出演した。ルネサンス~初期バロックのマドリガーレをレパートリーとする声楽アンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」(La Fonteverde)を2002年に結成。日本各地の講習会でアンサンブル唱法を教えている。
夏山美加恵
名古屋市立喜久里高等学校卒業。エリザベト音楽大学宗教音楽学科卒業。第6回山梨古楽コンクール第3位入賞。同年オランダに渡り、ブラバント音楽院にて古楽声楽アンサンブルの訓練を受ける。その後デン・ハーグ王立音楽院古楽科古楽声楽コースに入学。音楽院卒業後、同校修士課程修了。王立音楽院在学中より中世音楽への意欲が高まり、欧州における著名音楽家による中世音楽のクラスや講習会を受講し、さらに研鑚を積む。オランダ国内外の多くの古楽アンサンブルと共演し、ユトレヒト、ブルージュ、ベルリン等の古楽祭にも多数参加。また12年間にわたってオランダのカトリック教会のカントルとして勤務した経験を持つ。現在もソロやアンサンブル歌手として中世からバロック時代の古楽作品、さらに現代音楽にいたるまで幅広いレパートリーで演奏活動を行う傍ら、古楽声楽アンサンブルの指導にも積極的に取り組んでいる。ラス・ウエルガス・ヴォーカルアンサンブル主宰者。
安邨尚美
大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。その後Fontys音楽院(オランダ・ティルブルフ市) 古楽声楽アンサンブル科に入学、Rebecca Stewart博士の下で、グレゴリオ聖歌からバッハのコラールに至るまでの様々な時代・地域の宗教曲・世俗曲とその歌唱法を学ぶ。2011年ノートルダムオルガヌムの研究・演奏により修士を取得。同音楽院在学中には、Luis Buskens氏に合唱指揮を学んだ。2011年帰国後、主に中世・ルネサンス音楽の歌手・指導者・ヴォイストレーナーとして関西・関東で活動している。