top of page

 

この講座は終了いたしました

オンライン中世音楽講座 オルガヌムのおはなし

全4回講座
5月10日のかぶらじおツイキャスに刺激され、

もっとオルガヌムについてみなさんにお話したいと思いました。

西洋音楽史の中で、人はどのようにして音を重ねて歌うことを考えたのだろうか。
当時の楽譜を見ながら、楽しく解説をいたします。

合唱音楽や声楽の源泉であるオルガヌムの歴史を知ることは、

演奏するうえでも非常に大切です。

器楽の方もぜひご参加ください。
中世音楽の初心者の方もお気軽にご受講ください。


(注:このワークショップは記譜法を学ぶものではありません)

第1回
7月8日(水)20:15~21:30

ムジカエンキリアディス~ミクロログス

単旋律から多声へ

第2回
7月29日(水)20:15~21:30

ウィンチェスター・トロープ集とオルガヌム提要
音程が広がっていくぞ

 

第3回

8月12日(水)20:15~21:30
アキテーヌのオルガヌム-南仏の響き
聖歌が伸びる

 

第4回
延期!! 9月11日(金)20:15~21:30
ノートルダム楽派 in  パリ

ゴシックの響きと躍動



 

受講料
1回につきの受講 2000円
全4回受講  
  7500円

( すべておひとりさまの料金です)

​尚、講座日にご都合が悪い方のためにアーカイフで録画・録音はご用意いたします。その際は通常の受講とみなされますので、ご了承くださいませ。
 

お申込みとお問い合わせ
 

bottom of page